わたしにとってのよさこい④
- Admin
- 2020年6月27日
- 読了時間: 2分
ブログと流しの距離は短い方がいい!なんてもうしますけども。今日は晴れて良かったですな!予報は雨と聞いておりましたけど。
ただ、私、自粛、自粛でストレスが溜まり、たった一度夜中に公園でお酒を拝借しておりまして、30分で家に戻る予定でしたが、白黒ツートンカラーに赤ランプを付けたクルマに乗った素敵なお兄さんに話をかけられ、2時間程して帰りましたら、女房の雷が落ちました。我が家だけ土砂降りで御座います!
そう!ショウ!僕ショウ!
いやーブログのタイトルよ…「私にとってのよさこい」なんて考えたことも考えようとも思ったことないですねー、
情熱大陸の撮影なら「いろんな自分を教えてくれるもの…(`・ω・´)」ってイキり倒してやろうかと思いますがねー。えー。
僕にとっての「よさこい」は「鳴子持って皆んなで踊ろ」です。普通です。特別でもなんでもありません!以上!!あざしった!
てか他メンバーのブログ…真面目過ぎ!ドがつく真面目っぷり(見てない人は是非♫)
ど真面目人間の集まりだからしょーがない!
ブログを見てる皆さんからしたら真面目なのが意外なのか、予想通りかは分かりませんが、演舞とのギャップはかなりありますよ!この人達!笑
ド真面目のネガティブ集団って感じで見ていただけると、また新たな発見があるんではないでしょうか?笑
なんだかんだで長くなりましたが、
まだまだコロナの影響もあり、お祭りも中止、延期など続いていますが、開催された時には是非「東京ギバチ」で一緒に祭りを楽しみましょう!
その日がくるまで、メンバー全員で心も体もしっかり準備しておきます!
「忘れられない1日にしてやるぜ!」
次のバトンは、なにげない一言が心に染みるスーパー気配り演出担当の兄貴「ほーりー️」夜呂志区!卍
以上、中学15 年生
南国生まれ、極寒育ち
のショウでしたー!
最新記事
すべて表示わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...
こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...
ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...