あほんだら
なんと、まー乱暴なタイトルで!笑 ご機嫌いかがですかぁ? ギバチの踊り子ショウです(^^) 先ずは、本年参加させていただいた「秦野元気まつり2021〜秋の陣〜」「創立30周年記念 草加商工会議所まつり」の運営、実行委員会の皆様、開催に携わった皆様、ありがとうございました! 開催されるまでの、準備、当日の設営、運営、コロナウィルス対策、そして開催する事の葛藤、僕たちには見えない、計り知れない様々な苦労あったかと思います。こうした状況の中、参加させていただきましたこと、大変感謝致します。 以下、自分に対して んでだ!! お前はそんな人達に対して、同じ熱量で向かいあえたか?それまで準備(練習、祭りに対しての取組)に気持ち込めたか? 祭りが開催されること、お客さんがいること、撮影してくれる方がいること、隣で仲間が踊ってること、当たり前と思ってねーか? くそったれ!の馬鹿野郎! 「3年振りに見れてよかった!」 「ギバチみる為にきたよ!」 「今日を凄く楽しみにしてた!」 こんな有難い言葉いただいていいのか? もっとギバチとしてやれる事あっただろ。 与えられた
感情に任せて踊りますかァ?
こんばんは雨です。 2021年も終盤。今年も祭りは少なかったですが、開催していただいたお祭り関係者の皆様には本当に感謝です。 草加も秦野も、もうこれで今年は最後の祭りかもしれない という心持ちで臨みました。結果、入れ込みすぎずかかりもせず、自分でもよく楽しめた演舞になりました。少しは成長したかな? コロナ第6波は来るのか来ないのか、来年はどんなお祭りが開催されるのか、いろいろ不透明なところはありますが、とりあえず私たちでできることは踊りと表現を磨くことだけ。「自分が心から楽しむ!」というところは実現出来つつあるので、次は、「見ているお客さんに強烈に感動を刻み込む!叩き込む!凄絶にな!」という段階でしょうか。かつて私が昔食らったように。 そして願わくば、感情に任せて共に踊る仲間が増えるとうれしいな というところです。
お祭り最高〜!
2021年11月3日は「YOSAKOIそうか2021〜相思草愛〜」に参加させていただきました。 草加でのお祭りは初めてでした。会場は早くからすごい人でいっぱいで「THE祭り!」って感じが久しぶりでとっても楽しかったです。やっぱり、自粛が続いていましたので、皆さんお祭りに飢えていましたよね。私もです!!!!なので、全力で楽しませていただきました! 前から応援してくださってる方々も昔の友人も遠路はるばる見に来てくださって、声をかけてくれて、本当に嬉しかったです!! ただ、寂しかった事もあります。それは、女が私だけだったこと、、、。 そもそも、よさこいは個性の違う人たちが一緒に踊ることで、楽しいものだと思ってました。特にギバチは作品の世界観があるので、色んな人がいた方がより作品に深みが出ますよね。なので、独りだと知った時の寂しさと言ったら、、、。ダンチョーにははっきりソロは任せられないって言われるし(´;Д;`)トホホでした。何とか足腰鍛えて、毎回女踊りを練習してプレッシャーに負けない気持ちだけは作る事ができました。まだまだですが、この体験で、どうすれ