top of page

お祭り最高〜!

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2021年11月11日
  • 読了時間: 3分

2021年11月3日は「YOSAKOIそうか2021〜相思草愛〜」に参加させていただきました。

草加でのお祭りは初めてでした。会場は早くからすごい人でいっぱいで「THE祭り!」って感じが久しぶりでとっても楽しかったです。やっぱり、自粛が続いていましたので、皆さんお祭りに飢えていましたよね。私もです!!!!なので、全力で楽しませていただきました!


前から応援してくださってる方々も昔の友人も遠路はるばる見に来てくださって、声をかけてくれて、本当に嬉しかったです!!

ただ、寂しかった事もあります。それは、女が私だけだったこと、、、。

そもそも、よさこいは個性の違う人たちが一緒に踊ることで、楽しいものだと思ってました。特にギバチは作品の世界観があるので、色んな人がいた方がより作品に深みが出ますよね。なので、独りだと知った時の寂しさと言ったら、、、。ダンチョーにははっきりソロは任せられないって言われるし(´;Д;`)トホホでした。何とか足腰鍛えて、毎回女踊りを練習してプレッシャーに負けない気持ちだけは作る事ができました。まだまだですが、この体験で、どうすれば踊りが良くなるのか分かってきたのはありがたかったです。褒めてもいただいたし(o^^o)ありがとうございました。

という事で、一緒に踊って楽しみたい人大募集中です!!!(告知)

また、ただでさえお祭りの運営は大変だと思いますが、感染対策で入り口出口もしっかりしてるし、至る所にディスタンスを取れるようロープをはったりと各所に気を配っておられました。このような対策など考える事も多くて、仕事も増えて大変だったと思います。草加商工会議所の皆様、運営のスタッフの皆様楽しいお祭りにしていただいて本当にありがとうございました。

今年も昨年に続いて、自粛をしながらの生活でしてが、コロナウイルスは怖いけど、閉じこもっていると生きてる心地がしない、練習だけしててもつまらない、など"私として"どう生きるか?を改めて考えるきっかけになりました。やっぱり私はおばあちゃんになっても踊っていたいですね。

なので、春の秦野で踊れる事が分かった時は、開催していただけた事に感謝でしたし、秋の陣でも踊らさせてもらい、また行きた〜い!と思うお祭りの一つとなりました。そして草加も楽しかったし、どんどん楽しい祭りが増えています。お祭りで踊れる事を心から感謝して今年を締めくくれて幸せです。

来年は、もっと仲間を増やして(一緒に踊ろう!告知2)お客さんにもっと楽しんでもらいたいです。私は下の子がまだ赤ちゃんで、練習場所でもクーハン(新生児用の持ち運びできるベビーベッド)に入れて練習してたり、寝返り打つようになってからはレジャーシートから飛び出ないように近くで見守って?踊ったりしてましたが、今では一緒に旗振りで同じステージに立つ事ができるまでになりました。あっという間でしたね。本当。なので、子育て中の女性の皆様!踊りが好きならストレスも発散出来ます!のでぜひ体験に来てください。よろしくお願いします(かなり切実。告知3)!!

今年も応援ありがとうございました。また来年もお会いしましょう〜!

皆様お身体にはお気をつけてお過ごしくださいね!


エミ

 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page