2022年を振り返ってVol.2 〜お祭りのよさ〜
- Admin
- 2022年12月26日
- 読了時間: 2分
ギバチブログをご覧のみなさんこんにちは。
踊り子のずやです。
前回ブログ書いたのいつだっけ?と思ったら、ちょうど1年前でした…ご無沙汰しております。
コロナになってからは開催自体が少なかったお祭りが、今年は各地で開催され、ギバチとして今年は9つのお祭りに参加しました。昨年は2つかな?と思うと、たくさんの開催に感謝です。
特に今年は、YOSAKOIソーランの本場、北海遠征では道南大会に参加し、先のブログでなっつの言う通り、かなりの刺激を受けました。熱量と迫力が凄い!
また、初参加となるピオニウォークよさこい、東京元気まつり(私は出られなかったけど)、サクラタウンよさこいでは、街の方々から声援いただけて、嬉しい限りです。
さらに、久々に開催された小田原えっさホイ踊りでは、なんと「小田原市長賞」を受賞です!
沢山の方々に東京ギバチを知っていただけたと思いますし、非常に充実した1年でした。
しばらく空いてから、久々にこうやってお祭りに出てみると、各お祭りにそれぞれの特徴があって面白いですね。
どのお祭りにも特色があって優劣は付けられませんが、共通しているのは、お客様や一緒に出演した演者の皆さんが温かいということ。
「はじめて見ました!かっこいいですね!」
「一緒に写真撮ってください!」
「おかえりなさい!新作楽しみにしてました!」
「なんかわからないけど、感動して涙が…」
なんて声をかけられると、めちゃめちゃ嬉しいですね。
あくまで一般人ですが、スター気分に!
ギバチの練習は暑いときも寒いときも基本的に外。
日曜に練習して、月曜は筋肉痛。
振りを覚えて、ポジを覚えて…と大変なこともありますが、こうやって声をかけていただけるのが嬉しくて、やめられないんですよね〜。
みなさんに喜んでいただける嬉しさと、何より自分達が楽しいんです。
私はサラリーマンですが、仕事で得るものとはまた違う達成感や、なんとも言えない感動が得られます。
これは、経験しないとなかなか語れないですね〜。日常に彩りが欲しい方。最近感動してないと感じる方。運動不足の方。一度経験してみて下さい。病み付きになりますよ!
なんか詐欺じみた表現になってしまいましたが、要は一緒に踊りませんか?ということです。
YouTubeなど見ていただいたらわかりますが、私たちは少人数チームです。メンバーを募集しています。もっとメンバー増えたら得られる感動も増えるんだよなぁ。
来年も沢山のお祭りに出場予定です。
少しでも興味のある方は一緒にいかがですか?
ご連絡をお待ちしています。
ずや
最新記事
すべて表示わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...
こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...
ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...
Comments