top of page

あほんだら

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2021年11月25日
  • 読了時間: 2分

なんと、まー乱暴なタイトルで!笑

ご機嫌いかがですかぁ?

ギバチの踊り子ショウです(^^)


先ずは、本年参加させていただいた「秦野元気まつり2021〜秋の陣〜」「創立30周年記念 草加商工会議所まつり」の運営、実行委員会の皆様、開催に携わった皆様、ありがとうございました!

開催されるまでの、準備、当日の設営、運営、コロナウィルス対策、そして開催する事の葛藤、僕たちには見えない、計り知れない様々な苦労あったかと思います。こうした状況の中、参加させていただきましたこと、大変感謝致します。


以下、自分に対して


んでだ!!


お前はそんな人達に対して、同じ熱量で向かいあえたか?それまで準備(練習、祭りに対しての取組)に気持ち込めたか?


祭りが開催されること、お客さんがいること、撮影してくれる方がいること、隣で仲間が踊ってること、当たり前と思ってねーか?


くそったれ!の馬鹿野郎!


「3年振りに見れてよかった!」

「ギバチみる為にきたよ!」

「今日を凄く楽しみにしてた!」


こんな有難い言葉いただいていいのか?

もっとギバチとしてやれる事あっただろ。

与えられた時間の中で作品を踊るだけで満足か?


数年前にいただいた言葉。

------------------

「君らは呆れるほど恩を忘れない、絶対に忘れない、本物の感謝をつねにその土地、祭りの運営者やお客さん、そして我々スタッフにも他では信じられない繊細な配慮をしてくれる」


「精神・情熱・霊魂・ 信念、そのすべてを統一させるための互いの呼吸、当然ながら極めて次元の高い域だと思うが君らならできるだろう。他のどのチームともちがうもの 「 人ノ格 」 が既にある。

すべてのルーツはそこからだし  イ・ケ・ル」

------------------

※無断転送ごめんなさい。


なんの為にやっているか。

再度、自分に。


常に感謝を忘れず、挑戦する覚悟、背負うべき責任。不安を乗り越え、応援してくれる皆と一緒に。


行動にうつそう。


来年は、コロナで鈍ってしまった心に喝をいれ、どんな状況でも本質を忘れずに、ギバチらしさをとどけたい。


ショウ

 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page