top of page

2022 祝!東京よさこい初参加!

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2022年10月10日
  • 読了時間: 2分

お久しぶりです。

踊り子のエミです。


「東京」と名のつくチームなのに、東京よさこいは初めての参加になりました!前のチームでは毎年参加していたので雰囲気は知っていたものの、久しぶりでドキドキ。

そしてお祭りの方も4年ぶりの開催でお客さんも踊り子も待ってました!と言わんばかりにやる気満々!!


なんと言っても、岸川さんの生歌があり、大旗2本もカッコよく振ってもらえて、お客さんに囲まれて前を見ても横を見ても後ろを見ても嬉しい!!楽しい!!そんなお祭りでした。


前日までの雨で、運営される方々も悶々としていたと思いますが、雨が上がって本当によかった!


更に、朝の時点で厚生労働省からのマスクについては、屋外では原則不要です、のツイートが!!

ギバチは基本的に河原での練習なので、それでも距離を保ちつつマスクしながら声を出して練習していましたが、オフしちゃって良いんですね(°▽°)!!ヤッホーい!!

ステージはもちろんお客さんとの距離はあるし、基本的にパレードも前向きでお客さんに顔は向けないし。ありがとうございます!!


お祭りは開催してくれたし、マスクは取れるし、周りはお客さんいっぱいで拍手は暖かいし、岸川さんの魂がこもった歌声聴きながら踊れたし、旗師も3人も来てくれたし、色んな意味でなんとも気持ちの良い楽しいお祭りでした( ´ ▽ ` )


それなのに!旗振りに来てくれたメンバーにもバレちゃいましたが緊張してみんなと気持ちが繋がってないまま踊ってしまったなぁ、と反省。動画でもバレバレだと思いますが。。。

私たちはもっとやれる子たちなんです(>人<;)

なので、みなさま、諦めずに応援していただき成長を見守っていただきたいと思います!


次は道南大会(函館)!我が故郷!実家の両親も初めて生で私たちの演舞を見てくれる、また緊張しちゃうかな、、、笑いえ、その次の陣屋に繋がるように、今回の反省を活かして気持ちよく踊って来たいと思います!

まだ今作デビューしてない子もいるので、早く一緒に踊りたいな♫ウフフ


ではでは!踊り子のエミでしたぁ!


 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page