そしてこれから
- Admin
- 2022年6月30日
- 読了時間: 2分
ブログをご閲覧の皆様、いつも東京ギバチを応援して下さり誠にありがとうございます。
踊り子のお市です。
昨年はコロナやコロナあとは個人の事情でなかなかイベントに参加できませんでしたが、先日、久々のイベント、ピオニウォークよさこいに参加させて頂きました!
し・か・も、地元東松山でのイベント!
このコロナ禍の中で地元で開催していただくイベント。
何ともありがたい限り!
これは何としても出たい!出たいです!出たいよぉぉぉ!
とはいうものの、お祭りどころか練習も半年以上のブランクができてしまい、踊りの質は目も当てられないような状態に。。。
ギバチの踊りでの身体の使い方は、ただ振りをなぞるだけじゃなく、修練が必要なんです。(秘密)
なので、練習量も正直充分とは言えない上に、私の踊り経験にはない動きや身体の使い方が多く、ブランク取り戻すどころか迷走に近い状態wwwww
1つ言えるのは、え?脱力?え?え?え?みたいな…そんなこんなでかなり四苦八苦はしましたが、団長、メンバーのバックアップがあったおかげで、どうにかこうにかギリギリですがイベント参加に間に合わせる事が叶いました。
やっぱりイベントで踊れるのはいいですね。
これこそよさこいの醍醐味!総踊り最高!みんなで弾けるのいいですね!という『たのしい〜』と同時に、やはり身体が動ききれず、どうしても踊りの質に差が出るのが悔しくてたまらない私が居たりもします。
『脱力』が相変わらず理解できないです。
そしてこれから…
表題にも出しましたが様々な方のお陰で開催されるイベントが増えてくる中、また今後も個人の都合で(またなんです)、なかなか活動に参加するのが難しくはなってしまうんです。
空いてしまうと、なかなかブランクが取り戻せず悔しいのですが、今後ともギバチのメンバーとして、できる事探しの前向き精神でやっていきたいと思っております。
どうか今後とも宜しくお願い致します。
長くなりましたが最後までご閲覧頂きまして誠にありがとうございました。
お市
最新記事
すべて表示わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...
こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...
ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...
Comments