東京ギバチ、都庁に登場!
- Admin
- 2022年12月5日
- 読了時間: 2分
こんにちは、踊り子じなです。
今年、「東京」ギバチとしては珍しく東京のお祭りに2回も参加しました。
1回目は池袋、2回目は東京都庁です。
東京ギバチ、名前に「東京」付きますが活動範囲が広いです。(関東ギバチ…?)
あ、練習場所は基本東京です。(笑)
都庁は仕事やコロナワクチン接種でたまに行ってましたが、そこで踊ることは想像すらしていなかったです。
初めての経験でしたし、おそらくこれからもきっと経験できない、とても貴重な時間でした。
それに天気も晴れて完璧なお祭り日和、本当に最高でした。
都内でイベントをすると良いことがいくつかありますが、その中の一つが「友達を呼びやすい」ということです。
私は踊り子ではありますが、ギバチのファンの一人でもあるため、たくさんの人に見てもらいたいと思っています。見て、好きになって、ファンになって、願わくば仲間に…?
実はこの理想のステップ、私が歩んできた道です。
都庁のイベントには本当にたくさんの仲間が見に来てくれました。そして口をそろえて言ってました。東京ギバチが一番カッコよかったと。変わった衣装におしゃれなメイクまで、こだわった甲斐があったと思いました。さすが私が惚れたチーム。
実は、この日は韓国から弟も来ていましたが、始めて見るよさこいが楽しかったらしく、全チームの写真を撮ってました。チームごとに雰囲気も作品も違うのが面白かったようです。私が初めてよさこいを見た2005年を思い出しました。
よさこいは、言葉を知らなくても楽しめる不思議な力があります。
この魅力をもっと色んな人に知ってもらいたいので、宣伝頑張ります。
これからも東京ギバチをよろしくお願いします!
最新記事
すべて表示わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...
こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...
ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...
Comments