top of page

第21回ODAWARAえっさホイおどり

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2019年10月4日
  • 読了時間: 2分

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。 私は踊り子のエミと申します。 私たちは9月14日、15日に開催されました「第21回えっさほホイおどり」に参加させていただきました。 ギバチは昨年に続き、2回目の参加でした。昨年参加させて頂いた時、お祭りを運営されている方々も、お祭りに参加されてる方々も、小田原の住民の方々も皆んなでお祭りを作っている暖かさを感じまして今年もぜひ参加したいと思いました。 なので、このお祭りを開催してくださった運営の方々をはじめ、スタッフの皆様にはとても感謝しております。 この「えっさホイおどり」で個人的に良いなぁ~と思うのは、次のチームが踊り終わった後のドリンクを渡せる事です。必然的に「お疲れ様です!」とか「素敵でした!」とか言えるので、人見知りの私にはとても嬉しい事です。しかも、これまでの祭りでは踊り終わったら邪魔にならないようにすぐ撤収して、会場から居なくなっていたのですがすぐ後ろのチームも見ることができるのでお祭りをもっと楽しめました。 あとギバチ的には、この百鬼夜行では初めての2回連続流しがありました。実質2.5回でしたが、2日目の2.5回は何かが吹っ飛びました。ギバチの踊りは一回を全てをかけて全力で踊ります。なので、流しには向いてないと思います!!でも、2.5回目のオープニングか聞こえると、勝手に体が踊っていて、「あ~これこれ~!これが楽しいのよ~!」とハイになってしまいます。心の中では「もうムリ!」なんて思ってても顔は笑っちゃう。ええ。みんなドMです。えっ?!もうご存知でしたか。笑笑 ということで、次回の坂戸もとても楽しみにしている次第です。 踊りのことになるとドMの集団ですが、興味のある方は是非一緒に踊りませんか?踊りの経験が無くても大丈夫です。私も高校までは吹奏楽でした。周りの人たちもよさこいやるまで踊ったことが無い、って人たちです。ついでに言うとママでもパパでも相方さんの理解があれば大丈夫です。私も男児2人の母親ですし、歳もアラフォーです。 気になる方はお問い合わせください。お待ちしております。 

エミ


 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page