top of page

koken2022

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2022年1月15日
  • 読了時間: 2分

あまりブログなど文章書く事に慣れておらず読んでて違和感が生じる可能性がありますが予めご容赦ください笑


まずは自己紹介させていただきますね?

私、コーケンと申します。ギバチでは演出を担当しておりましてのぼり・大旗をやってます。

仕事は看護師をしてまして医療班としても貢献出来たらな…と思ってます。


昨年は、コロナに世間が翻弄され・私事では仕事が急激に変化した事でギバチへの参加が数える程しか出来ず、祭りもほぼ参加出来ませんでした…(涙)

のぼりを持つ際の姿勢を綺麗に魅せる時の合言葉に「俺!かっこいい!」というキーワードを持って練習・本番に臨んでいた私ですがいい加減にしないと俺かっこいいが霞んでしまいそうで心配な今日この頃です💦


ですが以前久々に(半日でしたが)練習に参加した際に大旗を振った時…やっぱり快感に満ちていて…今年は昨年以上の激務が予想されますが少しでも練習に参加して大旗と触れ合う時間を設けてギバチに貢献出来たら幸いです。


自分の好きな事をして幸せを追求出来るよさこいは素晴らしいと年々噛み締めております。

今年にはもしかしたら結婚も…可能性として出てきたので多忙ながらチームとしての意識も再度強化する2022にしたいと思います!


稚拙な文章ですが最後まで読んでいただけたらありがたいです。

ありがとうございました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page