top of page

わたしの好きな音楽ジャンル・アーティスト③

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 2020年11月23日
  • 読了時間: 2分

「恋心とわがままは切り離さない」などと申しますけど、内蔵脂肪も切り離せない私はどーしたら良いでしょうか?

ダイエットアプリで、おじ様達からの応援が心の支えとなっとります。

ダイエットもよさこいも『応援されたら、応援し返す、恩返しです』


雨パイセンからのバトンタッチ。

しかと承ります。


ギバチ最年少26歳ショウ、ブログ、はーじまーりまーす!


僕ね、音楽、むちゃくちゃ嫌いだったですよ。中学1年の時にバスとかテノールだのが理解出来ず、音楽のティーチャーは僕に

「君はバス!バス!それテノール!テノール」と大好きなあの子の前で恥かかされて

大嫌いになったのを今でも忘れず覚えてます。


音楽室に響く、悲しみのテノール。

「音学じゃなく、音楽をやりたいんだ!」

心の中で、僕は叫んだ。

「大地讃頌」

あの時を思い出させるメロディ。

そんな僕が初めて、この音楽いいなと思ったのかが、NHK大河ドラマ「北条時宗」のオープニング、ブワッと鳥肌が立つ感じだったの覚えてますね。

それ以降は流行り物に飛びつき、パンク、レゲエ、アイドルとかなんでも聞くようになり、んで直ぐに飽きるの繰り返し。

コア層から一番嫌われるタイプです。


んで、2009年に「よさこい」を初めてみようかなーと思い、YouTubeをみてたら、

あの「北条時宗」の曲みたいな楽曲で踊ってるチームが!そう過去在籍してたチームなんです。モンゴル民謡のオルティンドーっていうらしいです。


あれから11年


音楽嫌いの僕が音楽で「よさこい」につながっていること。すげーっす!

音楽っと楽しいな!嬉しいな!

以上

グッバイ⤴︎

君の〜運命の〜人〜は僕じゃない〜♫


ショウでした!


次は、ガールズいっとこか!

なっつパイセンおねがいしまーす!




 
 
 

最新記事

すべて表示
小田原バフ

わしやがな 踊り子の雨です。 小田原えっさほいが終わりました。 初参加の時からなにか不思議と小田原とは相性が良くて。 よく 心身ともに充実 とか言いますが、精神と身体は相互に影響しあうと思うのです。 精神的にアゲであれば身体が疲弊していても引っぱられて動けるようになる。...

 
 
 
ギバチの練習法を大公開!短時間で成果を出すためには?!

こんにちは! 踊りの子のエミです。 お祭りで、 私たちの踊りを見てくださった方に 「練習大変なんでしょう??」 とよく聞かれます。 はい。 正直大変です。 うふふ ですが、なんと! 週にたった3時間しか 集まって練習してないのです。 と言うことは、 距離的に遠くても...

 
 
 
もう一度ギバチで

ギバチブログをご覧の皆さまこんにちは。 踊り子のずやです。 コロナの制限も徐々に無くなり、各地でお祭りが再開されるようになりました。 ギバチとしても参加できるお祭りが増えて嬉しい限りです。 そしてなんと今年は、6月に北海道のYOSAKOIソーラン祭りに参加してきました。...

 
 
 

Kommentare


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page